Blackadder Chord
最近アニメソング界隈で話題の分数aug
Blackadder Chord(ブラックアダーコード/BLKコード)とはそもそも何か。根音に対して減5度・短7度・長9度上の音を重ねたコードを指します。
(例)Cがルートの場合「C・G♭・B♭・D」で構成されたコード。
解釈としてはオーギュメント(aug)に対し、根音の減5度下の音を重ねたオンコード(分数コード)とも言えます。
実はBlackadder Chordと名前が付けられたのは最近のことで、名付け親はYouTubeチャンネルOngaku Conceptを運営するJoshua Taipaleという人らしいです。 Show Business/Cymbals
それはさておきこの楽曲では冒頭のサビにD → Daug/G# → GM7の流れで裏ドミナントとして使用されています。分数augはポップスにおいて1-5-4進行の中で使用される場合が非常に多いです。そのパイオニア的な存在となったのがCymbalsのShow Businessであるという訳です。